9月10日は世界自殺予防デーです。毎年この日の前後には、メンタルヘルスの問題に対する意識を高めるために、世界各地でチャリティランやパレードが開催されています。特定非営利活動法人「東京英語いのちの電話(TELL)」では、9月9日に東京タワーにてチャリティーイベントを開催します。
今年で2回目になる「東京タワー階段レース」は、500人もの参加者が東京タワーを階段で上る早さを競います。昨年は、世界自殺予防デーの認知向上のために約300人が参加し、200万円を超える募金が集まりました。TELLは日本国内において、英語による無料電話相談や専門家による面談カウンセリングサービスの提供、また、メンタルヘルスに関する様々なワークショップを開催しており、2019年までに電話相談サービスを24時間利用可能にすることを目指しています。本イベントの全収益はTELLの自殺予防活動を支援するために使われます。
日にち:9月9日(日)
時間:午前7:30-11:00
定員:500人
参加費:一般 4,000円、4-13歳 2,500円、法人杯チーム 15,000円(1チーム4人)、スクール杯チーム 12,000円(1チーム4人)
レース内容:展望台までの600段(150m)のタイムトライアル
*現在の記録は2分6秒(成人男性)。歩いても参加いただけます。歩く場合には平均18分程かかります。
*安全確保の為、レースは個人でのタイムトライアル式で実施されます。
*本イベントの全収益はTELLの自殺予防活動を支援するために使われます。
参加費
一般 | 4,000円 | |
小人 | 2,500円 | 4 – 13歳 |
法人杯チーム | 15,000円 | 1チーム 4人まで |
スクール杯チーム | 12,000円 | 1チーム 4人まで |
参加費には、東京タワー展望料金、タオル、参加証が含まれます。 |
レース当日
スケジュール
レースのスタート時刻は、参加者の事前申告タイムにより変わります。各走者のスタート時刻は、レース3日前までに決定され、大会案内と共にお送りいたします。
午前6:30 受付開始、ゼッケンを受け取ってください。
午前7:30 エリートクラス走者、ウェーブスタートによりレース開始
午前8:00 ファーストクラス走者、ウェーブスタートによりレース開始
午前8:30 一般走者、ウェーブスタートによりレース開始
午前9:00 家族走者、ウェーブスタートによりレース開始
午前10:00 受付において賞品お渡し
受付場所:東京タワーフットタウン屋上(東京タワー下の建物です。)
スタート地点:同上(東京タワーフットタウン屋上)
会場案内は、東京タワー正面入り口外に貼り出されます。
注意事項
・お申込の際に、各参加者の方の5Kランのタイムをご記入いただき、そのタイムにより競技クラスを決定します。5Kランのタイムがわからない方は空欄のままで結構です。
・ご自分の競技開始時刻の30分前までには受付を完了し、レース前の集合場所へおいでください。
・イベント・タオルは受付テントにて、ゼッケンと共にお受け取りください。
・当日、受付にてイベントへのご寄付も受付いたします。
・荷物預け場所はありますが、貴重品は各自で管理をお願いいたします。
・更衣室はありません。トイレは、受付と同じ階にあります。
階段吹き抜けにおける留意点
競技終了後
レース・タイム
タイム用テント(受付と同じ階)にて、レースタイムをお渡しする
イベントの写真
競技中の皆様の勇姿を、階段途中およびゴール地点で撮ります。写真は後
仮装で勝負
参加者の中でベスト・コスチュームの方には賞品をご用意していま
ご見学の方へ
ご家族やご友人がレースに参加されている間、フットタウン・ビル
賞品
もうすぐ発表されます。お楽しみに!